2023.06.01
本社移転が6か月で完結 セントラル石油瓦斯株式会社さま
ガス・石油事業を手掛けるセントラル石油瓦斯株式会社様。15年入居していた本社オフィスの移転プロジェクトを当社でサポートさせて頂きました。
Introduction
- 抱えていた課題
-
- ・15年同じビルに入居していたことによるマンネリ感の解消
- ・世の中の働き方の変化とその対応
- 契約の目的や狙い
-
- ・社員のモチベーションを向上させること
- ・全社員に向けて、働き方変革のきっかけを作ること
- 当社をパートナーに選んでいただいたポイント
-
- ・本社移転に関するあらゆる業務を、借主の代わりにトータルサポートできること
- ・オフィスのエリア情報に精通していること
- ご契約後の効果
-
- ・本社移転の大型プロジェクトが、スムーズに6か月で完結
- ・社員同士のコミュニケーションが活発になり、会社が活性化
コロナ禍で世の中が変化
働き方を変えるきっかけに
日本橋で15年、同じオフィスで業務を続けて来ましたが、ここ数年でコロナ禍による世の中の働き方が急速に変化。当社もそういった世の中のトレンドの変化に対応し、会社を変革していきたいという狙いがありました。

新しい事務所にすることで
社員のモチベーションを向上
当初はオフィスのレイアウト変更でこの問題を解決しようと考えていましたが、それだと印象が大きく変わらない。
開放感のある新しいオフィスにすることで、社員のモチベーション向上にも寄与できると考え、本社移転を検討し始めました。
本社移転を、 全社員へのメッセージに
拠点が複数に分かれているので、コロナ期間中の3年間はなかなか社員が集まるようなイベントを開催することが出来ず、社員同士のコミュニケーションの減少、ロイヤルティの低下といった懸念もありました。
新しい事務所にすることによって全社員に対して働き方を変えていくというメッセージを伝えることもでき、全社が一丸となって会社を大きくしていく、そのきっかけにもしたいという思いもありました。
煩雑なオフィス移転プロジェクトを
物件の選定から管理会社との交渉までトータルでサポート
オフィスの移転に関しては単なる物件の選定だけでなく、引っ越し業者の手配や、レイアウトの設計、管理会社との交渉など移転完了までに様々な業務と、それに対応する専門の知識が必要になります。この業務をスターツに委託することで、その点を当社の立場になって前面に立って交渉してもらえ、移転プロジェクトが非常にスムーズに進みました。
日本橋に精通したオフィスエリア情報
良い職場環境を提供するには不動産の専門知識だけでなく、昼食をとるお店がどこにあるか、通勤時の導線はどうなっているかといった働く上での街の知識も必要になります。その点スターツは20年以上日本橋に事務所を持ち、実際に社員が長年働いていることで、エリア情報にとても精通していました。

移転の検討から完了まで
6か月で大型プロジェクトが完結
短期間のプロジェクトでしたが、非常にスムーズに業務が進行しました。
また移転を機に、オフィスの中に社員がコミュニケーションできるカフェスペースを新設しました。移転初日から社員が活発に利用し、社員の笑顔が増え、会話が増え、結果会社の活性化につながったと感じています。

Company Inforamation

- 会社名
- セントラル石油瓦斯株式会社
- 事業内容
-
エネルギーをもって社会に貢献することを経営理念とし、LPガス、LPガス消費機器、生活関連商品や太陽光発電の販売事業を展開。
https://www.csggas.co.jp