2025.03.17
アウトソーシングで社宅制度を変革し業務負担を削減! 住友商事株式会社さま
全世界に展開するグローバルネットワークとさまざまな産業分野における顧客・パートナーとの信頼関係をベースに、
多様な商品・サービスの販売、輸出入および三国間取引、さらには国内外における事業投資など、
総合力を生かした多角的な事業活動を展開している住友商事様。
寮・社宅の契約業務のアウトソーシングをスターツにて受託。
全国で勤務される社員様の社宅のお手続きを代行させていただいております。
Introduction
- 抱えていた課題
-
-
・社員のライフスタイルに合わせて物件を選べる制度に変革したいが、
新規契約に伴う与信調査や契約書チェックの手間が増え、自社の社宅担当者で対応しきれない可能性があった
-
・社員のライフスタイルに合わせて物件を選べる制度に変革したいが、
- 契約の目的
-
- ・煩雑になった個別借り上げの契約業務をアウトソーシングし、限られた人員の中で対応できるようにすること
- ・自社のマンパワーを制度変革にあて、よりよい社宅制度を作っていくこと
- 当社をパートナーに選んでいただいたポイント
-
- ・社宅業務の対応範囲が広く、求める業務に臨機応変に対応してくれる提案だったこと
- ・法人対応に特化した店舗ネットワークがあり、社員の要望に沿った物件紹介が全国で可能なこと
- ・最初に会った営業担当者から、社宅業務をアウトソーシングする担当者まで
スターツとのコミュニケーションを通じて、信頼のおける企業だと感じられたこと
- 社宅代行の効果
-
-
・転貸スキームで社宅管理全般をアウトソーシングできたことで、
与信調査や社員からの問い合わせなどの業務負担が大幅に削減 - ・家賃の支払先をスターツに1本化でき、入金作業が効率化
- ・社宅管理システムは操作が分かりやすく、ストレスなく社宅の手続きが可能
-
・転貸スキームで社宅管理全般をアウトソーシングできたことで、
- ご導入後の評価
-
- ・大きなチャレンジで、社内での注目度が高かった社宅制度の改定を無事実現することができた
-
・導入が始まってからの運用が非常に重要である社宅制度に対し、
一人ひとりが丁寧に粘り強く対応してくれるスターツに依頼してよかった
ライフスタイルの多様化に対応した社宅制度へ
以前は、会社が契約していた物件に社員を住まわせる制度で運用していました。
時代の変化に伴い、社員のライフスタイルが多様化してきたので、
社員の要望に合わせて物件の選定ができる制度に変革したいと考えていました。
しかし、個別に社宅を契約するとなると、貸主様の与信調査や契約書類の内容チェックといった手間が増え、
自社の社宅担当者だけでは対応しきれない恐れがありました。
住友商事株式会社 HRソリューションズ部 給与厚生チーム長 冨田 万太郎 様よりよい社宅制度にするために
制度改定によって個別借り上げの契約が増えると、業務は多岐にわたります。
その煩雑な業務をアウトソーシングすることで、現状の人員で対応できるようにすることが1つの目的です。
そして、社宅の契約業務をアウトソーシングすることにより、
現状の担当者が、社宅制度の変革にマンパワーを割くことで、
よりよい制度を作っていくことが目的です。

柔軟な提案力と全国対応がポイント
業務をアウトソーシングするにあたり、代行会社5.6社にお声がけさせていただきました。
各社から提案を受ける中、スターツが1番対応できる業務の範囲が広く、
求めている業務に対して、臨機応変に対応してくれる提案だったので、
スターツにお願いすることを決めた1つの理由です。
2つ目の理由は、当社の拠点がある北海道から沖縄まで、
全国に法人対応に特化した提携店舗のネットワークがあるため、
社員の要望に沿った物件紹介が全国で可能であることです。

制度運用は、信頼できるパートナー選びがカギ
制度改定をしていく中で、運用が重要だと考えており、
その運用を一緒にしていくパートナーの選定というプロセスを、当社ではとても重要視しております。
スターツは、1番最初にお会いした営業担当の方から、アウトソーシングの実務担当の方まで、
社員とコミュニケーションをとる中で、信頼のおける企業だと感じられたことが1番の決め手です。


契約後に実感!得られた3つの大きな効果
契約後の効果として、大きく3つあげられます。
①与信調査や契約実務といった煩雑な業務から解放されたこと
特に契約をまとめるまでの手続きの中で、社員とのやり取りが今まで業務としてありましたが、
社員対応もスターツに対応してもらえるため、社宅担当者の業務負担が削減されました。
②入金作業の効率化が進んだこと
スターツの社宅代行では、業務委託契約を「代理形式」と「転貸形式」が選ぶことができます。
転貸形式での契約にしたことで、当社からの家賃の支払先をスターツに1本化することができました。

③ストレスなく社宅の手続きができていること
スターツ独自の社宅管理専用システムは、わかりやすくて使いやすいと社員からも好評を得ており、
社宅担当者も社員も、スムーズに社宅の手続きができています。

大きな挑戦を成功へ!社宅制度改定を支えた確かなパートナー
今回の社宅制度の改定は、当社にとって非常に大きなチャレンジとなりました。
この社宅制度の改定にあたり、制度への想いも大事ですが、それ以上に運用の重要性を感じています。
そういった観点で、一人ひとりの社員はもちろんのこと、
パートナーであるわたしたち社宅担当者に対しても、丁寧に粘り強く対応してくれているスターツと
この制度改定を実現できたことを非常に嬉しく思いますし、
スターツに依頼してよかったと思っています。

Company Information

- 会社名
- 住友商事株式会社
- 事業内容
-
全世界に展開するグローバルネットワークと
さまざまな産業分野における顧客・パートナーとの信頼関係をベースに、
多様な商品・サービスの販売、輸出入および三国間取引、さらには国内外における事業投資など、総合力を生かした多角的な事業活動を展開
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/
