社宅代行
人事の社宅業務を
スマートに
“社員満足度”にこだわったサービスが特徴。
社宅業務の一括代行や課題解決にとどまらず、寮・社宅利用満足度UPによる、社員さまのエンゲージメント強化を当社でサポートいたします。
-
社宅管理業継続 20年以上
-
不動産事業 50年以上 のノウハウ
こんなお悩みありませんか?
-
アウトソーシングしているのに、
社員からの問い合わせが減らない代行会社に業務を委託したが、社員からの問い合わせが依然として多く、結果的に担当者の業務負担が減っていない。
-
社宅担当の業務が属人化している
昔から社宅関連業務を対応している担当者が、急に家庭の事情で退職することになった。同じ部署の社員も業務内容がわからず、4月までにどうにか対応策を考えたい。
-
不動産の専門知識がなく、解約時の費用が適正かどうかわからない
退去時に物件の原状回復費用の申請が上がってくるが、不動産の専門知識がないため、適正な価格かどうか、そもそも払うべきなのか判断ができない。
-
不動産会社から紹介される物件が少ない
現在の代行会社で物件を紹介してもらう際、不動産会社に指定があり、そこが取り扱っている物件が少ないため、希望の物件が選べないと社員から不満の声が上がっている。
スターツの社宅代行サービス Service
-
不動産会社の手配
-
各種契約業務
(新規・更新・解約) -
新規契約内容の
精査・調整 -
各種費用の支払代行
(新規契約金立替・
月次費用送金など) -
契約書類への
記名・押印 -
退去時の原状回復費用の
精査・調整
スターツの社宅代行の
ポイント
Point
-
お客さま専門チームで長期サポート
業務負担が最小に契約や解約といった業務別ではなく、法人さま専門性をチームを編成することで業務を問わず窓口が1本化。契約プランも代理形式・転貸形式を要望に応じて組み合わせ、お客様に合わせた提案が可能。長期的なサポートによる安心感の提供と業務負担の軽減を実現できます。
-
独自開発の社宅管理システムで業務効率UP
オリジナルの社宅管理システムでリアルタイムに社員さまの社宅入退去手続きの進捗管理が可能になり、支払い手続きを含む社宅手配申請と承認も同一画面で実行可能。ペーパーレス化と共に、社宅担当者さまの作業は大幅に合理化されます。
-
全国3,000店舗超のネットワーク!
急な異動もスムーズに対応日本全国にピタットハウスの直営店舗をはじめ、3,000店舗を超える、法人さま対応に優れた不動産会社とのネットワークを構築。急な異動や、物件が少ないエリアの場合でもスムーズな物件紹介と契約事務手続きを行い、移動される社員さまの満足度も向上します。
委託内容を見直し
社員満足度を向上させませんか?
無料相談はこちら!
社宅代行の市場動向
“WITHコロナ時代への順応“と“エンゲージメント向上”への期待
-
テレワーク環境整備による需要
2019年に発生した新型コロナウイルスまん延の影響により、各法人さまにおけるテレワーク環境の整備・推進が加速化しました。
それに伴い、テレワーク実現で必要不可欠である「ペーパーレス運用」の構築をきっかけに、紙運用が特に多い寮・社宅関連業務のアウトソーシングを検討する法人さまが年々増加しております。以前より寮・社宅関連業務は、社内承認取得や進捗管理など業務管理が煩雑になる傾向があるため、テレワーク環境下で最適な運用の実現をすべく、専用の管理システムの活用も重要視されています。 -
社宅関連業務の棚卸し
2019年における働き方改革法の施行以降、業務量が膨大になりがちな寮・社宅業務運用の見直しを図る法人さまが増加しております。
自社運用で十数年・・・という法人さまだけでなく、外部委託後に現行運用を何年も見直ししていない法人さまも、現運用の実態や課題の明示化、アウトソーサーへの業務委託範囲の検証などから、会社全体の課題として寮・社宅業務の適正化に着手しています。 -
社員さまが満足できる社宅・寮の提供
2008年以降、総人口減少および少子高齢化による人手不足が深刻化している日本では、“人材の確保”が企業継続の重要な課題です。
その課題解決の一端を担う取り組みとして、“寮・社宅”の活用が近年注目されております。社員さまにとって満足度の高い住環境を会社が福利厚生として提供することにより、“エンゲージメント強化”を図る法人さまが増加している傾向があります。社宅規程や寮・社宅物件の選定ルールの刷新、転勤時における社員さま負担の軽減などについて、特に重要課題としてご相談をいただくことが増えています。
社宅代行事例のご紹介 Case study
-
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社さま
経営統合の際、それぞれの会社に独身寮制度があったため、
所有や借上(賃貸)など複数の契約形態の寮が存在していました。
また、入居者の変動に柔軟に対応できず、空室分の家賃を払い続けていました。
そこから寮制度を個別借り上げに統一し、
更に契約業務をアウトソーシングすることに。
それにより、物件にかかるコストの削減と、業務の効率化に繋がりました。
今では、グループ会社もトータルでサポートしていただいています。
-
兼松株式会社さま
専門性が高く、難易度が高い業務であることから、
同じ担当者が長年担当しており、 社宅関連業務の対応が属人化していましたが
アウトソーシングすることで、振り込みの業務が軽減され、
1件1件稟議をあげる必要がなくなりました。
また、専任の担当者をおかずに運用ができており、属人化の解消を実現。
今では、社宅代行のみならず、
新入社員用の寮も安定した確保が実現できています。
スターツの社宅代行の
ワークフロー
Workflow
-
1
ニーズヒアリング
お客様のご要望、お困りごと、現状どういった運用をされているかをお伺いします。
その際にあわせて当社のサービス、運用体制などもご説明します。 -
2
ご提案
伺った課題に沿って、当社で委託プランと必要コストを算出。
課題解決案とともにご提案させて頂きます。 -
3
基本合意
提案内容にご納得いただければ、基本合意書を締結します。
-
4
導入打ち合わせ
委託内容の要件定義を、実際に業務を担当するチームと共に実施します。
同業他社事例もご紹介し、業務内容の見直しもあわせてご提案します。 -
5
本契約
決定した詳細の委託事項を元に「業務委託契約書」を締結します。 管理会社への委託通知もあわせて行います。
-
6
業務開始・アフターフォロー
契約後、弊社にて管理業務を開始します。
稼働後も定期的な面談を実施し、フィードバックと改善を繰り返し、最善の運用を検討します。
よくあるご質問 FAQ
-
Q
正直、社宅代行会社は同じに見えるのですが、違いはどこにあるのでしょうか。
-
A
サービス内容で比較してしまうと、明確な違いが見えづらく、結果コストのみで判断というケースも少なくありません。そこで業務内容の他に、ぜひ着目していただきたいのが、代行会社の“企業姿勢“です。
安定した日常業務の遂行はもちろん、日常的な相談事項やトラブルが発生した場合に、アウトソーサーがお客さまに対してどうアドバイスや対処をしてくれるか、さらには先行的な運用提案をしてくれるか。長期的なお付き合いになるからこそ、企業姿勢は社宅業務アウトソーサーを選定する上で、大変重要なポイントになります。お客さま対応における各社の企業姿勢の違いについても、比較・検討いただくことをお勧めいたします。 -
Q
社宅関連業務のアウトソーシングをする場合の費用ってどのくらいなのでしょうか。
-
A
初期費用と月額費用が発生いたします。 初期費用は、専用管理システムの設定内容や業務開始前の事前準備内容、既存契約分を当社に移管するかどうか等を加味した上で、算出いたします。
月額費用は、寮・社宅の管理件数分の委託手数料(従量制)と専用管理システム利用料(固定制)、そしてオプション業務をご依頼いただく場合は、その対応費用等が発生いたします。
社宅業務の特性上、労働集約型の業務であるため、寮・社宅の管理件数が多いほど、コストパフォーマンスが高くなる傾向がありますので、ご要望の法人さまはぜひ当社までお問い合わせください。
Seminar 各種セミナー
-
寮・社宅戦略
潤沢な寮・社宅制度は大手企業の特権とも言われ、可処分所得が年間100万円以上変わることもあります。一方、高騰する住宅相場に現在の制度が合わなくなっているという話もよく伺います。また、古いままの寮・社宅を使い続けていると、社員の満足度が下がり、本来の目的と逆効果になってしまいます。本講演では、「採用に寄与する寮の条件」「本当に社員が欲しがる住宅」について他社事例を交えてお伝えします。
実例から見る、社員満足度に直結する住環境とは? 無料動画公開中! 申込みは
こちら
まずは、お気軽に今のお困りごとを
お聞かせください。
スターツコーポレートサービスでは寮・社宅に関するどんな小さなお悩みでもお受けします。
長年培った寮・社宅業務のノウハウを駆使して、法人様に合った解決方法をご提案しますので、まずはご相談ください。