お問い合わせ・ご相談はこちら
社宅代行

委託先変更で、業務負荷を大幅に削減! 日本生活協同組合連合会さま

全国の生協をつなぐ組織として、商品やサービスの提供、物流・情報基盤の整備、地域や環境・福祉の活動支援を行い、
安心で豊かな暮らしを目指す日本生活協同組合連合会様。

寮・社宅の契約業務のアウトソーシングをスターツにて受託。
職員様の会住宅探しのお手伝いをさせていただいております。

Introduction

抱えていた課題
  • ・社宅(会住宅)の管理を専門会社に委託していたが、管理が属人的で、対応が不十分だった。
  • ・転勤時に複数社から同時に物件紹介を受けられないため、選択肢が少なく職員の不満を招いていた。
  • ・総務部の業務が減らず、業務品質に対する満足度が低い状態が続いていた。
契約の目的
  • ・既存の社宅代行業者が、会所有寮の管理から撤退したことをきっかけに、委託先を切り替える必要があった。
  • ・多様な制度を一括管理でき、総務部の業務削減につながる代行会社へ委託を切り替えること。
  • ・職員満足度向上のため、困ったことがあったらすぐ相談できるパートナーと契約すること。
当社をパートナーに選んでいただいたポイント
  • ・寮・社宅に関するノウハウが豊富で、専門知識の高さや、的確なアドバイス、親身に対応してくれること。
  • ・専門チームによる一貫管理で、入居から更新まで安心して任せられること。
  • ・全国3000店舗以上のネットワークを活かし、豊富な選択肢からスピーディーに物件選定が可能なこと。
社宅代行導入後の効果
  • ・スターツに切り替えたことで、総務部での二次対応がなくなり、職員の残業時間が大幅に削減。
  • ・希望する条件に合った物件に入居しやすくなり職員の満足度が向上。感謝の声も寄せられている。


社宅比較




代行業務を委託したが、減らない業務負荷

社宅(会住宅)の管理はすでに社宅代行会社へ業務を委託していたものの、 管理体制が属人的であったことや、
自社物件の紹介が中心となっていたこと、さらに担当者によって業務の対応品質にばらつきがあるなどの課題があり、
自社物件以外の対応があまり良くありませんでした。

転勤に伴う住まい探しは限られた時間で行わなければならないにもかかわらず、
お部屋探しをする職員に対して、複数社から同時に紹介を受けられない運用であったため、選択肢が十分ではなく、職員から不満の声も挙がっていました。

業務を担当する窓口も頻繁に変更になり、社宅代行会社への委託をしているにもかかわらず、
総務部の業務負荷も依然として軽減されない状態が続いていました。


日本生活協同組合連合会 管理本部 総務部 総務2グループ 長崎 尚子 様

社宅制度を活かすための新たなパートナー探し

自社が所有する会住宅の管理について、委託先から撤退の申し出があったことをきっかけに、
委託先の見直しを進めることとなりました。

日本生活協同組合連合会では、首都圏配属の新入職員や単身赴任者向けの会所有寮、地方配属の職員向けの借上住宅など、複数の形態で社宅制度を運用しています。
そのため、様々な社宅制度に対応ができ、総務部の業務を効率化しつつ、職員の満足度向上を実現できるようなノウハウを持つ代行会社と提携したいと考えていました。


さらに、せっかく整備されている社宅制度を、職員のエンゲージメント向上や、より良い制度への発展につなげることができるよう、安心して相談できるパートナーである必要もありました。


社宅知識が豊富な社員による対応と、安定運営が決め手

いくつかの会社と商談を進める中で、スターツコーポレートサービス様を代行業務の委託先に選んだ一番の決め手は
「社員の対応の素晴らしさ」でした。


400社以上・13万件の社宅を管理する豊富な実績とノウハウはもちろんですが、
それ以上に、担当者の専門知識の高さや、常に生協の立場に立って親身に考えてくれる姿勢が信頼につながりました。

営業担当から社宅業務の窓口まで誰に質問をしても課題解決につながる回答が得られ、総務部の業務削減効果が大きく、
満足度も高かったです。

どんな相談に対しても「この場合はこういう対応がある」「他社ではこうした事例がある」と的確かつ迅速に回答してくれ、
生協のためになる提案を積極的に行ってくれました。



また、チームで一貫して対応してくれる点も安心材料となりました。
従来は業態の違いから様々なトラブルが生じていましたが、スターツ様では専任チームによって入居から更新までを
一元的にサポートしてくれるため、業務が属人化せず、長期的に委託を続ける上で安定した運営が期待できます。




さらに、全国3000店舗以上の不動産ネットワークを活用し、エリアを問わず複数の不動産会社から物件を紹介してもらえることで、これまで「物件数が少ない」と感じていた職員の不満も解消できるのではないかと感じました。






スターツ様への委託替えで、業務効率と職員満足度が向上

これまでの委託先からスターツ様に切り替えたことで、総務部の残業時間が大幅に削減されました。
業務が集中する時期もミスはほとんどなく、職員が対応していた業務をスターツ様が全面的に引き受け交渉や手続きを行うことで、 総務部への問い合わせも減少しました。

日本生活協同組合連合会 管理本部 総務部 総務2グループ グループマネージャー 渡邊 大輔 様



また、転勤時に選択できる物件の幅が広がったことで、希望条件に沿った住まいを選びやすくなり、
職員の満足度も向上しました。実際に、職員から感謝の声も多数寄せられています。

※所属部署・役職は撮影当時のものです

Company Information

会社名
日本生活協同組合連合会
事業内容
各地の生協が加入する全国連合会です。
商品やサービスの提供、物流・情報基盤の整備、地域や
環境・福祉など活動の支援を行い、生協の発展を支える役割を果たしています。

https://jccu.coop/


社宅比較


Related case 関連する事例

まずは、お気軽に今のお困りごとを
お聞かせください。

スターツグループの持つ建設・管理・各種不動産サービスを駆使し、国内・海外ネットワークを活用しながら、
不動産を通じて、様々な経営課題を解決します。
どんな複雑な課題でも、法人さまに合った解決方法をご提案しますので、まずはご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら