2023.10.20

Vol.03 東京でつながる絆①「現場」で働く人 - 東京地下鉄株式会社

働くって、おもしろいthumbnail

毎日多くのお客さまを乗せている
そのことは大きなやりがいです

働く人[東京都]江東区

東京地下鉄株式会社  柴山 茂 さん 伊巻 咲貴 さん



体の健康と、心の健康 安全運転にはどちらも大事

full

やってきたのは「東京メトロ」の愛称で知られる東京地下鉄株式会社の総合研修訓練センター。
列車の運転士、駅員、車両や設備の技術員、都市・生活創造事業や管理部門の社員など、
さまざまな部門で活躍する社員をここで育成しています。

今回は運転士の伊巻さんと、養成所教師の柴山さんにお話を聞きました。

――お2人の仕事内容を教えてください。

柴山:私は運転士の養成担当として、現場に出る前の社員や、現場に出て数年経った社員へのフォローアップ教育を行っています。
運転士になるにはいくつもの適性検査や知識や技能の試験に合格する必要があり、ここではそのための講習を実施しています。

そして伊巻さんは、ここで育った現役の運転士です。


――施設の中に、本物そっくりな駅のホームや改札口があるのには驚きました。

伊巻:本番に近い環境で、事故やトラブルを想定した訓練や研修を行うためです。
ここには3駅分のホームと線路が併設されていて、運転士は実際に電車を動かしながら技能を学ぶことができるんですよ。


full

full

柴山:この総合研修訓練センターができたのは2016年。
それまで職種ごとで各所に点在していた研修施設が、ここに集約されました。

それによって、例えば事故などの緊急時を想定した訓練も、運転士、駅員、車両や設備の技術員など
職種を横断して合同でシミュレーションができるようになりました。
同じ場所で学べることは、部門間での連携の強化にもつながっています。


伊巻:フォローアップ教育は、普段は担当の路線が違う同期と一同に顔を合わせられる貴重な機会。
悩みや課題が共有できて、励みになっています。


柴山: 社員食堂は夜まで利用できるので、研修や訓練の後に食事をとりながら親交を深める社員も多いんですよ。
新入社員が入社する春の間は、新生活の応援として朝食も出しています。



full

―― 食事を通じて、社員の健康を支えていこうと考えているんですね。

柴山:運転業務には、やはり健康が不可欠ですから。
体の健康はもちろん、心の健康も大切だと考えて、メンタル面のサポートにも力を入れています。
例えば、養成中の社員は試験勉強に煮詰まりがちなので、保健師に悩みを相談できる時間を設けたり。
私たち教師だけでなく、さまざまな人の力を借りてバックアップしていきたいと思っています。




―― 伊巻さんは、実際の現場で働いてみていかがですか?

伊巻:とにかく人がよい職場だなと感じています。
女性運転士はまだ少ないのですが、先輩がなんでも相談に乗ってくれ、
勤務終了後にはみんなで部活動をするなど、仲もよいんです。

そういう人間関係のよさが、働きやすさにつながっていますね。

仕事のやりがいは、やはり「毎日多くのお客様をお送りしている」という実感です。
この前は小さな男の子が、ホームから手を振ってくれて。
そんなささやかなやりとりにも励まされています。


柴山:最初は何もわからず入社してきた社員が、こうして立派な運転士になっていく。
私にとっては、そのことがいちばんのやりがいですね。




full


社員の笑顔のために、会社がしていること
”ACTIONS TO MAKE YOU SMILE”

Check Point①:本番さながらの環境で学べる総合研修訓練センター

改札やホーム、車両など、
実際の現場と同様の施設を使って実習が行えるこの施設。
仕事柄現場での実践がなによりも大事ですが、
年中無休の駅やホームでは深夜時間帯にしか
研修が行えないこと、OJTの機会を作るのが難しいことなどの
課題がありました。

しかし、この施設ができたことで、
具体的な施設を用いた研修が可能に。
効率的な社員教育にもつながっています。

image

Check Point②:東京湾が一望できる社員食堂 朝から晩までメニューも充実

最上階にある食堂は、窓一面に広がる東京湾が望める
開放的なスペース。社員にとっては腹ごしらえの場であり、
気分転換の場でもあります。

昼のメニューは日替わりで4種。 ボリュームのあるものから、
健康を意識した魚中心のヘルシーなものまで、
リーズナブルな価格で幅広く揃えています。
夜も定食メニューがあるので、
夕飯をここでとる社員も多いそう。

image

Check Point③:研修の合間に羽を伸ばせる休憩スペースがあちこちに

センター内の各フロアに、窓向きのカウンター席や、
ゆったりしたソファシートなど、
リラックスして過ごせるフリースペースが充実しています。

1日7限まである研修をみっちり受ける社員にとって、
合間の休憩時間は欠かせない息抜き。
ここで羽を伸ばし、同僚との会話を楽しんだり、
コーヒーを飲んだりする時間が大切なひとときになっています。

image
Scroll

Photo:NAOKI SHIMODA(公式サイト:http://shimodanaoki.com
Text:KAORUKO SEYA(インスタグラム:@kaorukoseya





無料相談はこちら

社員の働きやすさを支援!

スターツが企業不動産の課題を解決

無料相談はこちらから


「働くって、おもしろい」とは

    この連載は笑顔で働いている会社人を訪ね、それぞれに働くことの価値観をうかがいます。
    笑顔の社員が多い会社はきっといい会社だし、笑顔の社員が増えれば、会社はもっとよくなる。
    そしていい会社が増えれば、社会は今よりも少しずつよくなっていくはず。

    そのすべての起点は「社員の笑顔」。
    この特集では、日本全国、いい会社のいい社員の笑顔を集めていきます。

    ※本企画は東京メトロ駅構内で無料配布するライフスタイルマガジン「メトロミニッツ」で定期連載しています。

    メトロミニッツのご説明はこちら

  • カテゴリ:

  • 働くって、おもしろい

まずは、お気軽に今のお困りごとを
お聞かせください。

スターツコーポレートサービスでは寮・社宅に関するどんな小さなお悩みでもお受けします。
長年培った寮・社宅業務のノウハウを駆使して、法人様に合った解決方法をご提案しますので、まずはご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら
Follow Banner